-
第18回定期演奏会
- 2025年2月9日(日)
- J:COMホール八王子
- 指揮:小林雄太
-
曲目
- モーツァルト:
- 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》序曲 K.527
- ヘンデル:
- 組曲《水上の音楽》HMV348-350(H.ハーティ編曲版)
- ハイドン:
- 交響曲第101番 ニ長調 Hob.I:101《時計》
- アンコール:
- シベリウス:《ペレアスとメリザンド》よりパストラーレ
- アンダーソン:シンコペイティッド・クロック
-
第17回定期演奏会
- 2023年12月3日(日)
- J:COMホール八王子
- 指揮:小林雄太
- ヴァイオリン独奏:對馬哲男(読売日本交響楽団次席第1ヴァイオリン奏者)
-
曲目
- ベートーヴェン:
- バレエ音楽「プロメテウスの創造物」序曲 作品43
- メンデルスゾーン:
- ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
- ベートーヴェン:
- 交響曲第7番 イ長調 作品92
- アンコール:
- ダニー・ボーイ
-
第16回定期演奏会
- 2023年1月15日(日)
- たましんRISURUホール 大ホール
- 指揮:小林雄太
-
曲目
- モーツァルト:
- 歌劇「魔笛」序曲 K.620
- モーツァルト:
- 交響曲第39番変ホ長調 K.543
- シューマン:
- 交響曲第1番変ロ長調 作品38《春》
- アンコール:
- エルガー:「夕べの歌」op.15
-
第15回定期演奏会
- 2021年12月26日(日)
- ひの煉瓦ホール(日野市民会館)大ホール
- 指揮:西口彰浩
-
曲目
- モーツァルト:
- 歌劇「フィガロの結婚」序曲 K.492
- モーツァルト:
- 交響曲第40番ト短調 K.550
- ベートーヴェン:
- 交響曲第8番ヘ長調 作品93
- アンコール:
- モーツァルト:3つのドイツ舞曲 K.605より「そりすべり」
-
第14回定期演奏会
- 2021年2月21日(日)
- いちょうホール(八王子芸術文化会館)大ホール
- 指揮:西口彰浩
-
曲目
- ベートーヴェン:
- 交響曲第1番ハ長調 作品21
- ベートーヴェン:
- 交響曲第6番ヘ長調 作品68《田園》
- アンコール:
- アンダーソン:シンコペイティッド・クロック
-
第13回定期演奏会
- 2019年11月17日(日)
- ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
- 指揮:上條 浩史
-
曲目
- メンデルスゾーン:
- 序曲「美しいメルジーネの物語」
- モーツァルト:
- 交響曲第35番ニ長調K.385《ハフナー》
- ハイドン:
- 交響曲第104番ニ長調Hob.I:104《ロンドン》
- アンコール:
- ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲よりI.Theme
- アンダーソン:プリンク・プランク・プランク
-
第12回定期演奏会
- 2018年11月11日(日)
- ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
- 指揮:上條 浩史
-
曲目
- モーツァルト:
- 劇音楽「劇場支配人」序曲 K.486
- モーツァルト:
- 6つのドイツ舞曲 K.509
- ベートーヴェン:
- 交響曲第3番変ホ長調 作品55《英雄》
- アンコール:
- モーツァルト:《アヴェ・ヴェルム・コルプス》K.618
- マスカーニ:《カヴァレリア・ルスティカーナ》より間奏曲
-
第11回定期演奏会
- 2017年11月12日(日)
- ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
- 指揮:田中 健
-
曲目
- シューベルト:
- 交響曲第7番《未完成》 D944
- ベートーヴェン:
- 交響曲第5番ハ短調 作品67《運命》
- アンコール:
- ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
-
第10回定期演奏会
- 2016年11月13日(日)
- ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
- 指揮:田中 健
-
曲目
- ベートーヴェン:
- 劇音楽「シュテファン王」序曲 作品117
- ヘンデル(H.ハーティ編曲版):
- 水上の音楽 第1番第2番より HMV348,349
- ベートーヴェン:
- 交響曲第2番ニ長調 作品36
- アンコール:
- シューベルト:ロザムンデ間奏曲 第3番
-
第9回定期演奏会
- 2015年11月8日(日)
- ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
- 指揮:田中 健
-
曲目
- モーツァルト:
- アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525
- モーツァルト:
- 3つのドイツ舞曲 K.605
- ベートーヴェン:
- 交響曲第7番イ長調 作品97
- アンコール:
- マスカーニ:《カヴァレリア・ルスティカーナ》より間奏曲
-
第8回定期演奏会
- 2014年11月9日(日)
- ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
- 指揮:杉原岳彦
-
曲目
- ドリーブ:
- バレエ音楽「コッペリア」より抜粋
- チャイコフスキー:
- 交響曲第5番 ホ短調作品64
-
第7回定期演奏会
- 2013年11月10日(日)
- ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
- 指揮:杉原岳彦
-
曲目
- ハチャトゥリアン:
- 「仮面舞踏会」よりワルツ
- アンダーソン:
- キャプテンたちと王様たち
- シンコペイテッド・クロック
- ザ・ペニー・ホイッスル・ソング
- ザ・ガール・イン・サテン
- 春が来た
- 杉原岳彦:
- 4つの幻想的情景
- ドヴォルザーク:
- 交響曲第9番「新世界より」
-
第6回定期演奏会
- 2012年11月11日(日)
- ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
- 指揮:杉原岳彦
-
曲目
- シベリウス:
- 交響詩「フィンランディア」
- グリーグ:
-
- 「ペール・ギュント」より
- 朝の気分
- 山の魔王の宮殿にて
- バルトーク:
- ルーマニア民族舞曲
- ハチャトゥリアン:
- 「ガイーヌ」より 剣の舞
- ドヴォルザーク:
- 交響曲第8番
-
第5回定期演奏会
- 2011年11月20日(日)
- ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
- 指揮:杉原岳彦
-
曲目
〜世界国めぐりをテーマに〜
- 【アメリカ】アンダーソン:
- セレナータ
- 【フランス】ファリャ:
- 「三角帽子」より 粉屋の踊り「ファルーカ」
- 【日本】杉原岳彦:
- 4つの幻想的情景(日本初演)
- 【ドイツ】ワーグナー:
- 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲
- ベートーヴェン:
- 交響曲第6番「田園」
- 岡野貞一(杉原岳彦編):
- ふるさと
-
第4回定期演奏会
- 2010年11月14日(日)
- ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
- 指揮:杉原岳彦
-
曲目
- ウェーバー:
- 魔弾の射手序曲
- チャイコフスキー:
-
- 「白鳥の湖」より
- 情景
- 4羽の白鳥の踊り
- 「くるみ割り人形」より
- 行進曲
- 花のワルツ
- 「眠りの森の美女」より
- ワルツ
- ビゼー:
-
- 「カルメン」組曲より
- アラゴネーズ
- 闘牛士
- 「アルルの女」より
- ファランドール
- 交響曲第1番ハ長調
-
第3回定期演奏会
- 2009年11月15日(日)
- 日野市民会館
- 指揮:杉原岳彦
-
曲目
- ベートーヴェン:
- 「エグモント」序曲
- アンダーソン:
- 舞踏会の美女
- ブルータンゴ
- プリンク・プレンク・プランク
- サラバンド
- スコットランドの釣鐘草
- J.シュトラウス:
- ワルツ「南国のばら」
- 大宅寛(杉原岳彦編):
- 日野市歌
- ハイドン:
- 交響曲第101番「時計」
-
第2回定期演奏会
- 2008年11月16日(日)
- 日野市民会館
- 指揮:杉原岳彦
-
曲目
- ヴェルディ:
- 歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲
- シューベルト:
- 交響曲第7番「未完成」
- ベートーヴェン:
- 交響曲第5番「運命」
-
第1回定期演奏会
- 2007年11月4日(日)
- 日野市民会館
- 指揮:杉原岳彦
-
曲目
- J.シュトラウス:
- 喜歌劇「こうもり」序曲
- ロッシーニ:
- 歌劇「どろぼうかささぎ」序曲
- 小長谷宗一:
- 手拍子のための音楽
- ベートーヴェン:
- 交響曲第7番
-
創立記念演奏会
- 2006年10月15日(日)
- ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
- 指揮:杉原岳彦
-
曲目
- モーツァルト:
- 歌劇 皇帝ティートの慈悲 K.621 序曲
- ハイドン:
- 交響曲第100番 ト長調「軍隊」
- 久石譲(織田英子編):
- 天空の城ラピュタ
- V.ウィリアムス:
- グリーン・スリーブスによる幻想曲
- ビゼー:
- アルルの女 第一組曲