東京都日野市を拠点に活動する市民オーケストラ

多摩ファミリーオーケストラ

オケ全体写真

第17回定期演奏会

【日時】
2023年12月3日(日)13:30開場/14:00開演
【会場】
J:COMホール八王子(JR八王子駅直結)
【指揮】
小林 雄太
【ヴァイオリン独奏】
對馬 哲男
(読売日本交響楽団 次席第1ヴァイオリン奏者)
【曲目】
  • L.w.ベートーヴェン/
    バレエ音楽「プロメテウスの創造物」序曲 作品43
  • F.メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
  • L.w.ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 作品92

  • 全席自由 1,000円(高校生以下は無料)
    ※フレンズ会員様(ご本人)はご招待いたします。

  • チケットのご購入方法について

    チケットは以下の2つの方法にてご購入が可能です。当日券も予定しておりますが、混雑により大きくお待たせする可能性がございますので、できる限り事前にご購入下さい。

    ◎電子チケットサービスteket
    teketはこちらからご購入ください。
    https://teket.jp/7680/26500

    ※窓口では9月18日より購入できます

    ◎J:COMホール総合受付(窓口販売)
    https://jcom.hall-info.jp/ticket/
    問い合わせ:042-655-0809(電話予約はできません)

    まるでモーツァルトのようなベートーヴェンの快活な序曲で幕開け。続いては、多摩ファミとしては初の協奏曲となるメンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲に挑戦します。ソリストには、読響次席第一ヴァイオリン奏者である若手のホープ對馬哲男先生をお迎えします。多摩ファミの弦楽器セクションをトレーナーとして長年しっかりと支えて下さっている對馬先生との共演は、私たちにとっては夢でもありました。後半に入り、メイン曲は多摩ファミとしては8年ぶりとなるベートーヴェンの交響曲第7番。ドラマでかなり有名になったこの曲は、終始、様々なリズムによって構成された、まるで生きている喜びを感じるように活き活きとした曲です。8年前とはまた違う、成長した演奏をお届けできるように頑張りたいと思います。指揮は、前回に引き続き小林雄太先生です。昨年、神奈川フィルの副指揮者として狭き門を抜けて採用され、将来を嘱望される若手のホープです。身体全体で音楽を表すようなエネルギッシュな指揮と私たちオケとの一体感をどうぞご期待下さい。



    第17回定期演奏会フライヤ
    對馬先生写真