2024年怒涛の上半期から下半期振り返りー続きー

こんにちは。

フルートパートのEです。

 

前回、2024年上半期、フレンズコンサート」をお届けしました。

 

記事はこちら→https://tamafami.com/wp/2024/10/04

 

さて、今日は続きでございます^ – ^

 

春のフレンズコンサートが終わると、

次に待っている一大イベントは

毎年夏に開催している「オーケストラにチャレンジ♪」です

 

多摩ファミリーオーケストラは

 

老若男女問わず、子供から大人まで様々な世代でハーモニーを作る

まさにファミリーのようなオーケストラ

 

地域社会との交流、貢献も大切にしています。

 

パンデミック前は地域の小学校へ体験型の演奏会を開催しに出向いたりもしていたんです

(私は経験がないので残念(T . T))

 

そんなわけで、

この「オーケストラにチャレンジ♪」では

 

普段はいつも一人で練習しているからオーケストラで一緒に演奏してみたい

オーケストラがどんな雰囲気なのか体験したい

社会に出て学期から遠ざかってしまったけれど、久しぶりに演奏したい

 

そんな小学生以上の皆さんが参加できるイベントです。

 

具体的には

事前にお申し込みをいただいて、楽譜を送付。

おうちで練習してきてもらって、

当日、実際の団の合奏練習に一緒に参加する

 

という具合です。

 

定期演奏会で演奏する曲目を実際の指揮者の先生の元

団員に混じって一緒に演奏します

 

毎年、小学生から社会人まで幅広い年齢の方が参加してくださいます。

 

今回は

なんと!もう直ぐ小学生〜の若き弦楽器奏者

小中学生の管楽器奏者

子育てなどでしばらく楽器から離れていた方

など、多くの方が参加してくださいました。

 

みなさん、とっても楽しかったとご感想をいただいています。

 

私たちも、たくさんの方をお迎えすることができて、

とっても楽しかったです(^^)

 

わたくしなんぞ、もう子供が大きくなった世代ですから〜

ついつい、お母さん目線になってしまいます((*´∇`*)

 

というわけで、

 

おうちに楽器が眠っている方!

おうちで一人で練習している方!

 

オーケストラ、やってみたいな〜って思ったら

ぜひ毎年開催しているのでチェックしてみてください。

https://tamafami.com/event_index.html