みなさんこんにちは♪
クラリネットのkです。
最近ハマってるのはスーパー銭湯巡りです(^o^)
本日は木管セクション練習のご紹介です✨
私の楽器、クラリネットは木管楽器なので、木管楽器のセクション練習に参加しています♪
木管セクション練習では現在、クラリネット奏者、指揮者、作編曲家、として幅広くご活躍されている佐藤兼右先生にご指導を受けております。
はじめて佐藤先生のご指導を受けたあの日、
忘れもしません..
「みなさん楽器を置いてください!」
お腹に手を当てて
腹式呼吸の仕方から指導を受ける私たち…
そしてロングトーン、リズム練習と、再度基礎をプロの方から教えてもらえる貴重な経験でした。
現在、指導を重ねるにつれ、
ハーモニーや、曲の練習に進み、
佐藤先生がピアノを弾いてくださりながらのレッスンが中心です。響きを意識する大切さなど、毎回新たな学びが得られます!
また、
先生の指導は、緊張感に溢れており、集中してあっという間の二時間です。
筆者は青春の中学時代の部活動(吹奏楽部)を思い出します…☺️
(いえ決して普段からのんびり練習に参加してるわけではないんですが💦お腹空いたなーとか考えてませんよ💦)
このような練習を通じて
ただ、音を出す、チューナーで音程を合わせて吹くだけではなく、
いい音色とは?
いい響きとは?
全員で拍感を共有できているか?
オーケストラとしてのハーモニーとは?
を考えて吹くようにしよう。
そのために普段から練習をしよう。
ということを丁寧に独自の視点から教えていただき、メンバー全員の意識が変わった気がします。
(私も自宅でもピアノを弾きながら吹く、など取り入れたりするようになりました!
本日も練習の最後に先生から
「皆さんすごく素晴らしい音色になりました!これからますます楽しみですね^_^」
とお褒めいただき嬉しくなりました。
さてさて
「ファゴットがいればもっといいですよねー」と佐藤先生もよく言われていますが
メンバーもみんな常々そう思っています!!
ファゴット奏者さま、
ぜひ多摩ファミリーオーケストラへ!!
お待ちしております☺️