2018年、平成最後のクリスマス会を開催しました!

こんにちは。
フルートパートのT.Eです。

2018年、平成最後の練習は ”ズバリ” 「クリスマス会」 です!

夕方18時、続々と団員が会場へ集まります。
クリスマス会への参加ルールは
「参加費1,000円またはそれぞれ1品何かを持ち寄る」
です。

この日は、団員のご家族の方も、休団中の方もウェルカム♪なんですよ。
我が家も子供達&1品持参で参加しました。

いつもの練習場がパーティー会場へと変身です。
飲み物はお茶やジュース
食べ物は、クリスマスはチキンでしょ!お約束の鳥の唐揚げや焼き鳥、手羽先などなどから
おしゃれなディニッシュパン、てづくりのおいなりさんやクッキーなどなどなどなど
テーブルいっぱいに並びます(((o(*゚▽゚*)o)))



そして、一通り食事を楽しんだ後は
演奏ターイムです。

そうなんです!
この日は、それぞれみんなが、「やりたい」曲を好きに演奏できるのです。
ホルンのアンサンブルから始まり、



ピアノ伴奏でのソロ演奏やフルートアンサンブル





弦楽アンサンブルなどなど、、、




ほぼ初見での演奏が繰り広げられます

あ、みなさん、初見というのは、初めて楽譜を見たその場で演奏することです♪

その場で一緒に演奏する人に声をかけて
「この曲やらない?」
と気軽に演奏するだけでなく、アンサンブル曲でやりたい曲があったら
「クリスマス会でやらない?」
と準備することもできるんですね〜



いや〜
めっちゃ楽しいです!



普段一人で練習しているときは、アンサンブル演奏もソロ演奏も、
自分のパートしか練習できませんからね。
他の楽器と一緒に合わせる楽しさを味わえる場所があるというのは
本当に素晴らしいです。

な・の・で、
もちろん、このクリスマス会は「健全なノンアルコール」な会ですよ〜

大人の会はまた別の機会ですね〜

みなさんはどんなクリスマスを過ごされましたか?
今年の活動はこれでおしまいです。

また来年からも多摩ファミリーオーケストラをどうぞよろしくお願いします。
みなさん、良いお年をお迎えください。

2018多摩ファミ合宿!

こんにちは♪2ndヴァイオリンのi.wです。

今年も合宿に行ってきました!イベントも練習も盛り沢山の3日間でした~。

花火やBBQ、肝試しなどをしましたが、肝試し、本当に怖かったです…。皆さんも、肝試しの際はお気をつけください。心の準備をしていないとかなり怖いですよ…。(私はお化けにおそわれたとたん、反撃にでてしまったんですが💦)

練習面ではパート練習の大切さを実感しました。

合奏ではできないことがいっぱいできます。2ndヴァイオリンでは、チューニングやforteの出し方などなど基本的なことからしっかり見直しました。時々、ヴィオラのOさんが教えにきてくれたりして、とても意味のある時間でした♪

本番まで、あと1ヶ月半。光の速さでlet’s go!

※毎日の様子は今後順次アップしていきます!

オケチャレ!レポート パート2

こんにちは♪
2nd,vnのI.Wです。

今年のオケチャレについて書きたいと思います!

今年も毎年恒例の「オーケストラにチャレンジ!」が開催されました!

2日間とも、たくさんの方が来てくれました!中には高校生のスポーツマンや小学5年生の女の子も!

参加の皆さんがとても楽しんでくださったようで良かったです。初めて会った人たちとも英雄を一緒に演奏できるのはとても楽しかったです♪

以上、オケチャレレポートでした!

オーケストラにチャレンジ!Vol.2

こんにちは!オーボエパートのY.A.です!

前回の記事(オーケストラにチャレンジ!Vol.1)、読んでいただけましたでしょうか?

前回に引き続き、今回もオケチャレVol.2の様子をお届けします!

 

今回も普段より1時間早くあつまって、会場のセッティングを行っていきました! 

準備の様子
積極的に設営に参加する小学生のWちゃん

ざっと設営した後は、お昼食べていない人どうしで、ご飯会!

練習会場となった中央福祉センター前では、毎月第3日曜日に縁日が開催されています。地元のおじいちゃん・おばあちゃんが手作りしてくれたカレーや焼きそば、唐揚げに大根の煮つけ、お餅など、やさしい味わいの品々をいただくことができます。 

カレー、焼きそば、唐揚げ、大根の煮付けの写真
カレー・焼きそば・唐揚げ・大根の煮つけ
食事中のメンバーの写真
さぁ、食べてオケチャレ頑張るぞ!

食べた後は、机を片付けて残りの設営を済ませます。

準備の様子の写真
ぼちぼち集まりだした様子

上の写真だとまだまだ人が少ないように見えますが、実は今回も多くの方にお越しいただいています!ほとんどの方は都内からおこしなのですが、中には奈良県からいらっしゃった方も!!!副団長が奈良好きなので、テンションアゲアゲでした~笑(←それ、なくもいい情報でしょw by副団長)

練習直前のオケの様子の写真
ふりおろし直前の様子

練習の様子をお伝えしたいところなのですが、前回に引き続き、練習中の写真はすっかり撮るのを忘れてしまいました。トホホ。すみません。

オケチャレ後は、前回に引き続き、参加者から感想をいただきました!

記事の下の方でまた改めて紹介いたしますね~

全2回のオケチャレを終了したこの日は、3連休の中日でもあったので、打ち上げに行ってきました!

オケチャレの感想や今後のオケの在り方といった真面目な話から、「リード楽器はずるい!(某フルートパート奏者)」といった楽器をしているからこそ分かるあるある話まで、ざっくばらんにみんなで楽しく過ごしました!

打ち上げの様子を少々載せていきますね。

(練習の写真より、その前後でご飯食べてる写真のほうが多いのは気のせいですよ)

打ち上げの様子の写真
年の差50歳??の席です笑 良い子はジュースで!

ご夫婦ともに団員のE家は、娘たちも一緒に打ち上げに参加していました。もはや、団の打ち上げというより、「家族でたまたまご飯を食べに来たら、一緒だった」という感じです。

打ち上げの様子の写真
E家の家族団らんの席にまざりこむT君
打ち上げの様子の写真
呑兵衛パート(オーボエパートとも言う)の2人を囲んでパシャリ

【団員募集について】

さて、少し順番が前後してしまいますが、オケチャレに参加された方からの感想を簡単にご紹介しつつ、団員募集のお知らせをしていきたいと思います。

中には2週連続でオケチャレに参加された方もいらっしゃって、このイベントに対する大変温かい感想をいただきました!

“英雄をやってみたかったので楽しかったです。”

“曲の中でどのように弾くべきか、などの説明が細かくあり、勉強になりました。また、オーケストラの中で他のパートを聴きながら合わせるのはとても楽しく感じました。ありがとうございました。”

“オーケストラは初めてでしたが、弾けたところがとても楽しく、雰囲気がとても良かったです。”

“中々オケで吹く機会がないため、とても貴重な機会をいただき、ありがたいです。”

特に団員を募集していなかったフルートパートに参加されていた方からは、「とても雰囲気がよく、入団できればよかったです」といったお言葉もいただきました。残念ながら定員の都合上入団はしていただけませんでしたが、団の雰囲気を気に入っていただけたのは本当によかったなと思います。

このように雰囲気だけなら(笑)どこにも負けないと自信を持っている私たち多摩ファミリーオーケストラ。

弦楽器を中心に、まだまだ団員を募集しています!

興味がわいた方は、ぜひ公式ホームページの団員募集のページをご参照の上、ご連絡ください!

子供から大人まで幅広~い年代で活動しているオーケストラは、なかなかないと思いますよ(^^♪

ぜひ一緒に音楽を楽しみましょう!

今回は2回連続でオケチャレ記事となりましたが、他にもイベントで楽しく過ごしていますので、そちらの様子も近々ご紹介していきます!

それでは!

オーケストラにチャレンジ!Vol.1

こんにちは!オーボエパートのY.A.です!

昨日(2018/7/8)、以前から告知していた、「オーケストラにチャレンジ!!」(オケチャレ、と呼んでいます!)の一回目を開催しました。

なんと、今回は8名もの方にご参加いただけました!

私達も皆さんが少しでも楽しんでいただけるよう準備してきたので、多くの方にご参加いただけて大変うれしい1回目となりました。

次回は、来週日曜日(2018/7/15)に開催いたします。

「楽器をやってるけどオーケストラで弾いてみたい」「昔オーケストラにいたことがあるけど久しぶりに弾いてみたい」という皆さん、ぜひ私たちのオーケストラの練習に体験参加してみませんか?毎年ご好評をいただいています。ぜひホームページからお申し込みください!

http://www.tamafami.com/event_index.html

どんな雰囲気なのか、不安な方は、下記、昨日の振り返りをご参考に!

大変アットホームなオーケストラで、おもてなしムード全開なので、不安にならずに、気軽に遊びに来ませんか?

では!ここから昨日のオケチャレを振り返っていきます。

【振り返り】

普段は14時からの練習に向けて、13時半頃からぼちぼち集まって準備を始めます。

がしかし!

今回は皆さんをお招きするということで、気合を入れて13時には集合し、ミーティングから始めていきました。

普段よりも気合を入れて全員集合!

ミーティング後には全員で協力して会場のセッティング。机を外に運び出し、椅子を並べていきます。指揮者の譜面台を立てるのは、子どものお役目。率先して組み立ててくれました。

皆さんをお迎えする準備は万端です!

セッティング後は、子どもたちが何やらフェルトを使って工作していました。譜面台が似たり寄ったりなので、デコーレーションするそうです!

大学生のお姉さんが準備して、子どもたちと一緒に楽しそうに作っていました!

オケチャレ参加者の皆さんも集まってきました!いよいよオケチャレが始まります!

皆さん一生懸命確認しています
チューニングし、いよいよはじまります。

チューニング後は、オケチャレ参加者の方々をご紹介したあとに、練習に入っていきました。

練習後には、参加者の方一人ひとりから感想をいただきました!

皆さんの感想を聞いていて、楽しんでいたことがわかり、私達も嬉しい気持ちになりました。

振り返りは以上です!冒頭でも案内していますが、オケチャレはもう一回あります。興味のある方は、ぜひぜひご応募ください!団員一同お待ちしております!

合宿に行ってきました!

こんにちは!8月より入団したi.wです。

定演まで残り1ヶ月を切って、どんどん練習がハードになっていますね~!

さて、今日は9/16~9/18に行われた合宿について書かせて頂きます。

初日はパート練習がありました。セカンドヴァイオリンでは合奏では、注意の行き届かない細かいところなどを中心に練習しました。ときどきヴィオラのoさんに教えてもらい、隣で練習しているファーストにたまにつられてしまったり…(これは私だけです)

パート練習写真

その後のtutti(”未完成”)ではパート練習を生かせましたね~♪

二日目はパート練習tutti!合宿ではパート練習がたくさんできたので、苦手なところが大分ひけるようになりました。しかもすぐ後にtuttiで、合宿ならではの練習ができたと思います。

tuttiの写真

夜のBBQや花火、肝試し👻は残念ながら雨のため中止になってしまいましたが、その代わり、夜の練習はなんと、指揮者体験!いろんな人がやっていましたね~♪田中先生ありがとうございます😊

体験指揮の写真

そしてその後、通しを1回。さらにtutti。

終わったときにはもう9時過ぎなのに、さらにそこから呑み会ができるオトナはすごいとおもいます!まあでも、卓球をたっぷりとやってそこから呑み会に参加する私も相当なもんですが…。

卓球の写真

呑み会では超ビッグお菓子が登場!子供たちは、隅でDSをしておりました…。(そしてその後朝の5時まで起きていた人がいるらしいです)

ビッグなお菓子の写真

最終日はさすが最後だけあり気合いがとても入った練習!そして沖縄風の締め(?)(I家の締めです※編集部註)で終わり、それぞれ帰宅。

I家風の一丁締め

私が乗っていたYさんの車では曲当てクイズが盛り上がりました!

合宿を終えてもう本番まで後1ヶ月。合宿の勢いで定演までとばすぞー!!(i.w.)

富士山の写真

♫第2回 オケチャレ開催♫

少し前のことになりますが、7月31日、今年度2回目のオケチャレ(オーケストラにチャレンジ!)が、7月31日に中央公民館で開催されました!

今回も10名もの方にご参加いただき、大いに盛り上がりました( ´ ▽ ` )ノ

オケチャレ2016 vol.2の様子

前回に引き続き、今回の定期演奏会のメイン曲であるベートーヴェン交響曲第2番から第1、第4楽章を一緒に濃い〜練習をしました♫

参加者のみなさまから、

「指揮者の田中先生の指導がとても新鮮で刺激的でした。ベートーヴェンについても、とても興味深い内容でした。」

「久しぶりの合奏で楽しかった!」

「オーケストラの音楽が出来方がわかって、たくさんの楽器が一つになっていく感じがとても楽しかった。」

などの嬉しいコメントをいただきました!!(一部のみ掲載させていただいております。)

中には小学生のお嬢さん2人をお連れになったお母さまも。お母さまが楽器を吹いて、かわいいお嬢さんたちがそれを静かに聴いている姿がとても微笑ましかったです。「いつか、私もお母さんみたいに楽器を演奏してみたい!!」と思ってくれたらいいな♡と願い。。。♡

オケチャレ終了後は、参加者の方や団員で、打ち上げをして、楽しく盛り上がりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ やっぱり、これが無いとね〜!!(笑)

お忙しい中、ご参加くださいましたみなさま、お手伝いいただいたエキストラさん、そして団員のみんな、指揮者の田中先生、みなさまに大感謝です☆☆☆

次は、11月の定演へ向けてGO(^_−)−☆

(M.H.)

☆オケチャレ2016第1回開催!!☆

毎年恒例となっていますオーケストラにチャレンジ!(通称/オケチャレ)が5月29日に日野市中央公民館にて開催されました!

今回はお知らせする期間がやや短かったのですが、サイトやチラシを見て参加してくださったチャレンジャーの方が6名もいらっしゃってくださいました\(^o^)/

オケチャレvol.1の様子
中学生から大人の方まで、まだ楽器を始めて間もない方から、ベテランの方もいらっしゃって、ベートーヴェン交響曲第2番の1楽章と、シュテファン序曲という、ちょっとマニアックな曲(笑)を、田中先生の熱いご指導で団員と一緒に演奏しました♫

「吹けるかドキドキしたけれど、とても楽しかった!」
「とてもいい雰囲気で、先生の指導もわかりやすくて引き込まれました!」

などの嬉しいご感想もいただいて、とても充実した楽しい時間となりましたことを団員一同、感謝しております!
今回残念ながら参加出来なかった方は、次回7月31日に第2回 オケチャレを開催しますので、奮ってご参加ください(^_−)−☆

お待ちしています♫ (M.H.)

>>>オーケストラにチャレンジ2016 vol.2の詳細, お申し込みはこちらから!<<<

持久力!練習後はみんなで多摩動物公園サマーナイトへ

【2015年8月30日】天気:雨

今回の練習では前々からの課題であった持久力の無さが浮き彫りになってしまいました。

練習風景を後ろから撮った写真

もっとスタミナ管理に気を使いながらいつも良いコンディションで演奏出来るようにしたいです。

練習後、みんなで行った多摩ZOOのサマーナイト。

多摩動物公園ライオンバスでの写真

ファミリーオーケストラらしい企画で、皆さんとの親睦も深まり、私自身も楽しませていただきました。(N.O.)

多摩動物公園の写真

たくさんの学びのある練習!(オケチャレその2)

先日のオケチャレに沢山の方に参加して頂き、楽しいひと時を一緒に過ごすことが出来ました。

久しぶりに楽器を手に取って頂いた方、引っ越しに伴い、新たな演奏場所として参加して頂いた方、大人になってから楽器を始め、今回オーケストラに初めて参加された方、沢山の人との出会いがあり本当に感謝です(≧∀≦)♪♪

そして、田中先生のあつ~い指導のもと、一緒に演奏する楽しさを実感することが出来ました!

オケチャレ2015 7月26日の写真
オケチャレ2015 vol.2の様子

モーツァルトの華やかな音楽を奏でるためには、ワルツの推進力が大切です。また、フォルテとピアノは日向と日陰のように音色を変えるイメージが大切です。それを上手に表現するにはまだまだ修行が必要です(`・ω・´)

ベートーベンでは、もっと音を鳴らすことが大切です。自分の楽器ともっと仲良くなって、いい音を出せるようにしたいです。音を「羊羹型に!」表現するには、弓の毛と弦とが吸い付いてしっかり振動させられるよう、ロングトーンの基礎練習をしなければ!

などなど、いつも沢山の学びがあります。定期演奏会までに基礎をしっかり押さえて、舞台で思いっきり表現出来るようになりたいな~と改めて思いました。

夏真っ盛りで熱~い日が続いていますが、私の心もいい感じに燃えていま~すヾ(●´∀`●)

(E.O.)